兵庫神戸で刑事事件に強い弁護士をお探しの方、無料相談をご希望の方へ。
このページでは、「誠意ある対応」「弁護士に相談するメリット」「加害者と保険」「示談、慰謝料と見舞金の相場」など、交通事故加害者のよくある相談を読むことができます。
交通事故の加害者による誠意のある対応とは?
交通事故で加害者になってしまったら、どう対応すればいいのでしょうか?
事故を起こしてしまった場合は、誠意ある対応をすべきです。可能なら弁護士への相談を早い段階でしましょう。すべきことが分かりますよ。
交通事故の加害者による誠意のある対応とは?
もし交通事故の加害者となったら、まずは警察に連絡しましょう。相手の方が怪我をしていたら救急車も呼びましょう。それらをしないと、報告義務違反・救護義務違反という道路交通法に違反してしまいます。
その上で、相手にきちんとした謝罪をすることです。事故のときには謝罪の後、双方の連絡先を交換することをお勧めします。後に謝罪文を送るなどもよいでしょう。
このような誠意のある対応をすることで、今後の手続をスムーズに進められることがあります。
交通事故の加害者による謝罪文の書き方は?
事故の相手に謝罪文を書く際には、まずは謝罪の意思を明確にしましょう。弁護士に依頼する場合であれば、今後の賠償をどうするかといったことには踏み込まない方がよいでしょう。今後トラブルが発生することを防ぐためです。
交通事故の加害者の連絡の仕方は?
まずは事故の現場で連絡先を交換することです。現場で聞き逃した場合には、警察に問い合わせると教えてくれることもあります。
そのうえで、きちんとした謝罪をするべきでしょう。ただし、弁護士に依頼する場合であれば、今後の賠償をどうするかといったことには踏み込まない方がよいでしょう。今後トラブルが発生することを防ぐためです。
交通事故の加害者の電話の仕方
事故の相手に電話をする際には丁寧な対応をとることが必須です。その上で、謝罪をすることが大事です。事故直後に謝罪をしているだけで、相手方の印象が随分違い、今後の手続をスムーズに進められることがあります。
交通事故の加害者は見舞いに行くべき?
相手方が拒否するなどの場合を除いて、直接見舞いに行って謝罪するのが誠意を示す行動といえるでしょう。被害者に誠意を示すことができれば、今後の手続をスムーズに進められることがあります。
誠意ある対応 | ・事故を起こしたら110番と119番 ・謝罪する |
---|---|
謝罪文 | 謝罪の意思を明確に伝える |
連絡 | 後日被害者に連絡し謝罪する |
見舞い | 見舞いに行って被害者に直接謝罪をする |
交通事故の加害者が弁護士に相談するメリットは?
交通事故の加害者になってしまった時、弁護士に相談した方がいいのでしょうか?
一刻も早く弁護士に相談するべきだよ。相談が早ければ早いほど、解決の糸口が見つかりやすいよ。
交通事故の加害者が逮捕された場合は?
交通事故で加害者が逮捕されると、まず最大3日間は拘束され警察で取り調べを受けます。その後、さらに身体拘束が必要と判断されると10日間の拘束(勾留)を受け、さらにもう10日間の勾留延長を受けることもあります。その間、警察署の留置場や拘置所で生活しながら、警察や検察官の取調べを受けることになります。起訴されると保釈されるまでは拘束されたままです。不起訴になると、その日に釈放されます。
交通事故の場合、突発的な出来事ですので、勾留されずに釈放されたり、勾留延長されずに釈放されたりして早期に釈放されることが比較的多いと言えます。
交通事故の加害者が弁護士に相談するメリットは?
交通事故について弁護士に相談することで、今後の流れについて説明を受けることができます。今後の見通しを立てることができ、今後の対応が分かります。
弁護士は、示談交渉、捜査対応などの刑事処分を軽くする活動をすることができますから、これらについてアドバイスを受けることもできます。
加えて、弁護士に依頼すれば、警察や検察との交渉、被害者との交渉を任せることができます。
交通事故の加害者の弁護士費用は?
弁護士費用は現在自由化されているため、弁護士費用は弁護士により様々です。
多くの弁護士は、着手金+成功報酬という方式で弁護士費用を定めています。具体的には、着手金は数十万円、成功報酬は得られた結果に応じて数十万円という方式です。
弁護士費用が気になる場合には、一度見積りを取ってみるのが良いでしょう。
交通事故の加害者が裁判を回避するには?
交通事故を裁判にするかどうかの判断では、被害者のけがの程度に加え、被害者感情が重視される傾向があります。そのため、被害者との示談を成立させることが裁判を回避するにあたって極めて重要です。被害者との示談が成立すれば、裁判を回避できることがあります。
交通事故の加害者が罰金を回避するには?
交通事故の加害者が罰金刑となることを回避するにあたっては、被害者との示談を成立させることが極めて重要です。被害者との示談が成立すれば、不起訴になる可能性が上がります。不起訴となれば、罰金刑を回避できます。
交通事故の加害者が起訴を回避するには?
交通事故の加害者が起訴を回避するには、検察官が不起訴にする必要があります。被害者との示談の成立が起訴を回避するにあたって極めて重要です。被害者との示談が成立して被害者の嘆願書を得ることができれば、不起訴になる可能性が高くなります。
交通事故の加害者への刑事処分の相場は?
交通事故の刑事処分の程度は、事故の状況や過失の程度、被害者の怪我の程度や示談の成否などから決まります。
怪我の程度が軽かったり過失の程度が軽かったりして、被害者と示談が成立している場合には不起訴や罰金となることが多いです。被害者の怪我がある程度重いものの被害者と示談できている場合には、執行猶予付判決となることが多いです。もっとも、被害者の怪我が重傷で後遺症が残ったり、事故の態様が悪い場合には実刑判決もあり得ます。
逮捕後の流れ | 逮捕(3日間)→勾留(10日間)→勾留延長(10日間)→起訴・不起訴 *逮捕後釈放されるケースが多い |
---|---|
弁護士に相談・依頼するメリット | ・今後の流れが分かる ・今後の対応が分かる ・交渉を任せられる ・示談を任せられる |
不起訴や軽い刑にするには | 示談をすることが大切 |
刑事処分の相場 | ・前科なし、怪我が軽い、過失が軽い、示談成立等の場合 →不起訴、罰金 ・怪我がある程度重い、示談成立の場合 →執行猶予 ・怪我が重傷で後遺症が残る、過失が重い等の場合 →実刑の可能性も |
交通事故加害者と保険の関係は?
交通事故を起こしてしまっても、保険に入っていれば大丈夫でしょうか?
保険会社は被害者と示談交渉をしてくれますが、刑事上の責任を軽くするための活動はしてくれません。
刑事上の責任を軽くするための活動をして欲しい場合は弁護士に依頼するとよいでしょう。
交通事故の加害者と保険の関係は?
交通事故を起こしても、加害者が任意保険に入っていれば、被害者に与えた損害については、保険会社が支払ってくれます。保険会社が被害者との示談交渉をしてくれる場合も多いです。
交通事故の加害者が任意保険未加入の場合は?
交通事故の加害者が任意保険に未加入の場合、被害者の損害については、加害者が個人の負担で支払う必要があります。
任意保険未加入の場合、保険会社が窓口になってくれませんから加害者自らが被害者交渉をしていくこととなります。
交通事故の加害者と健康保険の関係は?
交通事故の被害者は健康保険を使うことができます。被害者が健康保険を使うと、健康保険は被害者に保険料を支払います。その後、健康保険は被害者に支払った保険料を加害者に請求してきます。
交通事故の加害者と保険会社の関係は?
保険会社の多くは、加害者に代わって被害者と示談交渉をしてくれます。しかし、保険会社がしてくれる示談交渉は民事事件についてのもので、刑事事件の処分を軽くするためのものではありません。また、保険会社は保険金の支払いまでに時間がかかることがあります。
刑事事件の処分を軽くしたい場合、弁護士に依頼して示談交渉をすることで、早期に示談を成立させ、刑事事件の処分が軽くなることがあります。
交通事故の加害者への保険金は?
交通事故の加害者も自賠責保険から保険金が支払われることがあります。もっとも、自賠責保険の場合は上限額があります。傷害の場合は120万円、後遺症の場合は4000万円という風に上限があるので、損害全額が支払われないときもあります。
交通事故の加害者請求とは?
加害者が被害者に賠償金を支払った場合、加害者の自賠責保険に一定額の保険金を請求することができます。このように、加害者から自賠責保険に保険金を請求することを加害者請求といいます。
任意保険未加入の場合 | 個人で全額負担 |
---|---|
健康保険の利用 | 可(保険会社から請求される) |
保険会社の刑事事件代理 | ・保険会社は刑事事件不介入 ・刑事事件のことは弁護士に依頼 |
自賠責の保険金額 | ・傷害 最高120万円 ・後遺障害 最高4000万円 ・死亡 3000万円 |
加害者請求とは | 被害者に支払った賠償金を自賠責保険会社に請求する制度 |
交通事故の加害者による示談。慰謝料と見舞金の相場は?
交通事故を起こした場合は示談したほうがいいのでしょうか?いくらぐらいになるか相場はあるのでしょうか?
交通事故の場合も被害者と示談した方がいいです。交通事故の場合、損害項目ごとに基準が決まっていますので、それに応じた金額で示談することが多いです。
交通事故の加害者が負担する慰謝料の相場は?
交通事故の慰謝料は、不注意の程度や被害者のけがの程度、被害者の後遺障害の程度に応じてある程度相場が決まっています。
保険会社が示談交渉をする場合は、保険会社で用いている基準を使って慰謝料などの費用を算出することになります。
交通事故の加害者による示談の場合は?
交通事故の加害者本人が示談交渉をするときもあります。それは任意保険に未加入の場合や保険会社が行うよりも早期に示談を成立させたい場合です。この場合には、弁護士を雇って示談交渉を依頼するとより示談がまとまりやすいと言えるでしょう。
また、保険会社に示談交渉を任せるよりも、弁護士を雇って自費で慰謝料等を支払う方が、最終的な刑事処罰が軽くなる傾向があります。
交通事故の加害者が負担する見舞金の相場は?
交通事故では、被害者に対する賠償金のほかに見舞金を支払うことがあります。見舞金は、被害者に対する謝罪の気持ちの現れです。加害者からの気持ちですので、相場があるわけではありませんが、それほど高額である必要はありません。ひとつの目安としては10万円程度でしょうか。
交通事故の慰謝料の相場 | 不注意の程度や被害者のけがの程度、被害者の後遺症の程度に応じて決まる |
---|---|
見舞金の相場 | 被害者の事情に応じて加害者側の気持ちの程度 |